おうちドクター おうちドクター

第2話

内臓と頭蓋骨を整えれば
不調の9割は改善する!
あなたの手で
家族の生命力をアップさせる
おうちドクターメソッド
「内臓・頭蓋骨編」




8/11
栄養学担当の佐藤龍平先生からの
メッセージが届きました!



1.5倍速でご覧になりたい方はこちら



実技パートはコチラ

第2話の感想や学びをコメントして
下記の特典で
さらに理解を深めてください

第2話・コメント特典
呼吸がしやすくなる反射点

今回もカリスマ治療家の阿部先生が
呼吸がしやすくなる施術方法を
レクチャーしてくれました。

内臓の反射点へのアプローチによって
胸の動きの固さを解消し、
呼吸がしやすい体へ導く方法を
わかりやすく教えてくれています。

※ご確認※
もうご覧になりましたか?
まだの方は下記から公式LINEまで100%登録させて、
豪華特典をお受け取りください。

公式LINE登録者限定特典

おうちドクター養成講座とは?

「手当て」という
最高のスキンシップを通じて、
社会の最小単位である
「家族」を健康に導き、
あなたの手で家族の未来を
創りあげていくスキルを身につける
6ヶ月間のプログラムです。
健康に導くために、
西洋医学、東洋医学、民間療法など、
偏りなく取捨選択できる
知識・技能・コンディショニングを
長谷式哲学を通じて学んでいきます


おうちドクター養成講座
ビジョン

手当てを通じて
自分と家族を健康と幸せに導き、
豊かな家庭を日本中に広め、
手当てを文化にすることで
日本の国力を上げていくこと。


「おうちドクター」メソッドを
身につけると、
こんな良いことが

おうちドクター養成講座
本講座日程

9月10日(土)
13:00~
10月22日(土)
13:00~
11月19日(土)
13:00~
12月10日(土)
13:00~
1月14日(土)
13:00~
2月18日(土)
13:00~

*開催は13時〜17時の予定です。
*対面講座の開催は東京駅近郊にて行います。


「最優先案内」のお知らせ

最優先案内に登録するメリット①


8月24日(水)朝7時から
お昼12時までに
お申し込みの方全員
『最もお得な特別優待価格』で
ご参加いただけます!!

本講座は一般の方向けのプログラムであり、
また今回が記念すべき第0期の募集ということもあり、
ご参加いただきやすい受講料にしております。

さらに、募集開始初日の8月24日(水)お昼12時までに、
本申込を完了された方は特別優待価格でご参加いただけます!!

8月24日(水)通常募集よりも早く受講料を確認いただけますし、
通常募集よりもお得になっておりますので、
ぜひ最優先案内にご登録ください。



最優先案内に登録するメリット②


5時間早く申し込めるので、
0期に確実に参加できる確率が
高まります‼

通常募集より5時間前にメールで募集開始の案内を受け取れます。
特別体験会&説明会で多数の申し込みをいただいているため、
万が一、申し込みが殺到した場合は、
募集期間の終了を待たずに締め切ることも考えられます。

確実に参加されたい方は、最優先案内にご登録されることをおすすめいたします。

ご登録しても絶対に申し込まなければいけない義務はありません。
ただし、ご登録いただいたからと言って、申し込みを保証するものでもありません。


本講座WEB募集
優先案内ご登録フォーム

メールアドレス

コメントのお願い

第二話の動画の感想に加えて、
おうちドクターに興味を持った理由や
ご自身やご家族、
大切な人の健康で改善したいこと、
長谷先生や先生方にもっと質問したいことなどコメントしてください。


現在354件のコメントをいただいております


  1. しゃち さん より:

    何度か呼吸が浅いと言われたことがあります。
    浮腫もあるので内臓の位置を正しい位置にしたいと思いました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      はい!ぜひ、お悩みの解決に向けてケアをしていただければと思います。

  2. 河原宏太 さん より:

    首や内蔵の位置が体調に大きく影響していることがよく分かりました。嫁さんに実践してみます。

    • 阿部 英雄 さん より:

      ぜひ、ご家族へのケアとしてご活用くださいませ。
      そのスキンシップを通して、家族が皆健康になっていただければ嬉しいです^^

  3. 佐々木高行 さん より:

    第一話に続き第二話にも本当にびっくりしました。
    これだけで変われるんだと実感させられました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      手当の力は誰もが持っているものです。ぜひ、日常のケアとしてご活用いただければ幸いです。

  4. 長瀬 さん より:

    特別体験会に申し込みました。申し込んだあとも何度もメールが来ます。これはしかたないことですね。
    しかし、長谷先生のメッセージまで読めて幸運でした。エネルギーとはどういうものか、今まで漠然としていたことがイメージできるようになりました。エネルギーを使うベテランの先生の中でも、言葉も使ってちゃんと説明してくださるのは、長谷先生しかいないと思います。

    • 阿部 英雄 さん より:

      ありがとうございます。システムについては、期間が立つことで解消されるかと思います。
      また、実際に体験会でエネルギー治療を受けられると感じるものもあるかと思います。

  5. コヤマ さん より:

    初めての話ばかり。第三話の期待高まる。

    • 阿部 英雄 さん より:

      ありがとうございます。一緒ものの学びとなるように作っております。
      第3話も栄養についてですので、お役立ていただければ嬉しいです。

  6. うみ さん より:

    頭蓋骨で、セルフケア出来る方法はあるのでしょうか?
    夏休みじゃなければ、実際に対面でのプレセミナーに参加したかったです。

    • 阿部 英雄 さん より:

      ご要望があれば、オンラインやリアルで行われる特別体験会でも検討させていただきます。

  7. 貴子 さん より:

    貴重なお話をありがとうございました。
    ずっとお腹が硬いのが気になっていて、最近特に前屈みになっていると思っていたのですが、なんと内臓が下がっていたのですね。驚きました。セルフでも繰り返していきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      手当てをして意識を向けることで気づけることもあります。ぜひ、体のいろんなところへ手当てをして見てくださいませ。

  8. とも さん より:

    二回目のお話もとても参考になりました、ありがとうございます。内臓ケアーを実践してみましたが、首の動きがあまり変わりませんでした。やり方が悪いのか、原因が内臓にないのか、これから勉強していきたいと思いました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      まずは、手を当てて持ち上げる、それで首が変化しない場合は、内臓の問題ではないと確認ができます。もし、お腹を手で持ち上げて変わる場合は、やり方を修正すると良いです。もし、わからない場合は特別体験会へのご参加をお勧めいたします。

  9. 小路美代子 さん より:

    内臓ケアー、頭蓋骨ケアーの実技やってみましたが、凄いです
    先生方の発言も本質的で素晴らしいです。
    3回目も超楽しみです。

    • 阿部 英雄 さん より:

      お役立ていただけて嬉しいです^^
      三回目は栄養学の入ってきますので、お楽しみくださいませ。

  10. 竹内 さん より:

    内臓神経脳脊髄液の流れがないと生命力は弱るのですね。
    基礎代謝以外、個人的には内臓は腎臓が主で、あらるゆ臓器を支えていると思ってます。

    • 阿部 英雄 さん より:

      さまざまな考えがあるかと思います。手の触れ方や考え方がご自身の健康維持にお役立ていただければ幸いです。

1 8 9 10 11 12 18