おうちドクター おうちドクター

第4話

長谷メソッドの真髄【エネルギー】と
【プロのコンディショニング】を初公開!!
&民間療法、東洋医療、
西洋医療の基礎知識と手当てで
大切な人を健康に導く手技を6ヶ月でマスター!
日本初の
【おうちドクター養成講座】
全貌公開




1.5倍速でご覧になりたい方はこちら



実技パートはコチラ

第0期
8月24日(水)お昼12:00〜8月28日(日)23:59まで
5日間限定募集!

第0期
8月24日(水)お昼12:00〜
8月28日(日)23:59まで
5日間限定募集!

おうちドクター養成講座とは?

「手当て」という
最高のスキンシップを通じて、
社会の最小単位である
「家族」を健康に導き、
あなたの手で家族の未来を
創りあげていくスキルを身につける
6ヶ月間のプログラムです。
健康に導くために、
西洋医学、東洋医学、民間療法など、
偏りなく取捨選択できる
知識・技能・コンディショニングを
長谷式哲学を通じて学んでいきます

おうちドクター養成講座
ビジョン

手当てを通じて
自分と家族を健康と幸せに導き、
豊かな家庭を日本中に広め、
手当てを文化にすることで
日本の国力を上げていくこと。

「おうちドクター」メソッドを
身につけると、
こんな良いことが

おうちドクター養成講座
本講座日程

9月10日(土)
13:00~
10月22日(土)
13:00~
11月19日(土)
13:00~
12月10日(土)
13:00~
1月14日(土)
13:00~
2月18日(土)
13:00~

*開催は13時〜17時の予定です。
*対面講座の開催は東京駅近郊にて行います。


「最優先案内」のお知らせ

最優先案内に登録するメリット①


8月24日(水)朝7時から
お昼12時までに
お申し込みの方全員
『最もお得な特別優待価格』で
ご参加いただけます!!

本講座は一般の方向けのプログラムであり、
また今回が記念すべき第0期の募集ということもあり、
ご参加いただきやすい受講料にしております。

さらに、募集開始初日の8月24日(水)お昼12時までに、
本申込を完了された方は特別優待価格でご参加いただけます!!

8月24日(水)通常募集よりも早く受講料を確認いただけますし、
通常募集よりもお得になっておりますので、
ぜひ最優先案内にご登録ください。



最優先案内に登録するメリット②


5時間早く申し込めるので、
0期に確実に参加できる確率が
高まります‼

通常募集より5時間前にメールで募集開始の案内を受け取れます。
特別体験会&説明会で多数の申し込みをいただいているため、
万が一、申し込みが殺到した場合は、
募集期間の終了を待たずに締め切ることも考えられます。

確実に参加されたい方は、最優先案内にご登録されることをおすすめいたします。

ご登録しても絶対に申し込まなければいけない義務はありません。
ただし、ご登録いただいたからと言って、申し込みを保証するものでもありません。


本講座WEB募集
優先案内ご登録フォーム

メールアドレス

第4話の感想や学びをコメントして
下記の特典で
さらに理解を深めてください

第4話・コメント特典
骨盤と背骨のタオルケア

タオルを使って誰でも簡単にできる
骨盤と背骨のケアを、
カリスマ治療家の
阿部先生が伝授してくれています。

内臓のケアをしても、
その器となる背骨や骨盤が硬い状態だと、
体は良い状態を保ちにくくなります。
健康な体を手に入れるためには、
内臓に加えて、
骨格へのアプローチも不可欠です。

動画でご紹介しているケアは、
ご自宅のタオルを使って、
数分で簡単にできますので、
ぜひ実践してみてください。

コメントのお願い

第4話の動画の感想に加えて、
おうちドクターに興味を持った理由や
ご自身やご家族、
大切な人の健康で改善したいこと、
長谷先生や先生方にもっと質問したいことなどコメントしてください。


阿部 英雄 さん へ返信する コメントをキャンセル

現在136件のコメントをいただいております


  1. M さん より:

    無料オンラインプログラムとは思えない充実した内容をありがとうございました。こちらの動画はいつまで公開されていますか。何度も観たい内容なので、残して頂けると幸いです。

    自分が疲れやすいことから動画を観ずに長谷先生の著書を注文して読みました。内容に感動して19日19時からのオンライン特別体験会に参加して、その日のうちにオンライン講座に申し込みました。順番がおかしくなりましたが、間に合って本当に良かったです。9月からの受講が楽しみです。今後ともよろしくお願い致します。

    • 阿部 英雄 さん より:

      お申込みくださり、ありがとうございます。
      どうぞ、よろしくお願いいたします。

  2. しーちゃん さん より:

    第4話、見せていただきました!
    ますます、素晴らしい講座だなと思いました。そして、家族で出来る新たな手技も教えていただき、ありがとうございます!
    家族がコロナ感染して、益々家庭での身体の状態の見極めの大切さに気付きました。

    先生方のお話しを聴いて、本当にどうにかして皆さんを健康にしていかねばという気持ちが伝わってきました。
    ありがとうございました!

    • 阿部 英雄 さん より:

      コロナになって、なかなか体のダメージが回復しきれていない方が多い印象を受けます。ぜひ、手当のケアをして良い状態にされてくださいませ^^

  3. ないとう さん より:

    阿部先生
    Ce cure ではいつも楽しくお話を聞かせていただいています。
    今回の おうちドクター も参加させていただくことにしましたので、引き続きよろしくお願いいたします。

    • 阿部 英雄 さん より:

      ありがとうございます^^こちらこそ、よろしくお願いいたします。

  4. kojima さん より:

    お腹に力を入れ硬膜を伸ばすことで目や首の負担を和らげることができるのは驚きでした。ご夫婦の事例では実際に症状が出ている部位を直接治さずに改善できるのがすごかったです

    • 阿部 英雄 さん より:

      正確に言いますと、力を入れるのではなく、手当てでお腹の緊張を解消しています。お腹のケアや頭蓋骨のケアでも硬膜は緩みますので、セルフケアを試していただければと思います。

  5. とっしー さん より:

    骨盤にアプローチして、背骨が弛んでくるのですね。

    • 阿部 英雄 さん より:

      そうなんです。頭蓋骨や背骨、骨盤は全て繋がっているので、ぜひ、セルフケアも試して見てくださいませ^^

  6. しほ さん より:

    長谷先生、おうちドクター講座関係者スタッフの皆様。素晴らしい企画をありがとうございます。全4回のプレ講座。特典講座。長谷先生の特典書籍。すべて注意深く目を通させていただきました。
    おうちドクターで未病のうちに対処出来ることのメリット、そしてそれが家庭内の平穏に繋がり、医療に依存しすぎない社会意識を生む。そして医療従事者の意識や施術向上を育てる。この素晴らしい循環を理想とし構成されている事が、この講座のクオリティーを保証しているという感動を覚えました。
    私自身がずっと悩まされて来た”夫婦間の医療に対する意見の不一致”。医者から“素人の浅知恵”と一笑されてきた母親の愛の行動の数々。
    もし私が”おうちドクター“として機能できれば、こういった不毛なやり取りが起こってしまう前に、未病を元気に回復させることが出来ますね。
    心の深いところから湧き上がってくるワクワクする気持ちと安心感で幸せな気持ちでいっぱいです。講座が受講出来る事を祈って。

    • 阿部 英雄 さん より:

      これからは自分の手で、健康を守っていかなければならない時代です。それをまずは、ご自身やご家庭で実践できるようにと立ち上がったのが今回のプログラムです。ぜひ、お役立ていただける内容かと思いますので、ご参加をお待ちしております。

  7. とっしー さん より:

    カタモミして受けることがあり、自分の体調管理が必要なんだとわかりました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      自分自身の体調管理もとても大切なことです。
      お家ドクターでは、整え方もお伝えしておりますので、お役立ていただけるかと思います。

  8. タオ さん より:

    4話まで視聴し、身近な人に見よう見まねで手当てしたらすぐに効果がでました。体験会、参加し、更に実感したいなと思いました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      ありがとうございます^^ぜひ、試していただければと思います。

  9. チャーリー さん より:

    ありがとうございました。
    私も家族も健康なのですが、今後のことを考えると、必要な技術と知識だと思いました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      一生物の財産となるように考えました。
      お役立ていただけるかと思います。

  10. ヒロ さん より:

    内容がとても充実していて、本講座に参加したくなりました。本当に出会えて感謝します

    • 阿部 英雄 さん より:

      ありがとうございます^^
      こちらこそ、よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 8