真の健康は内側(栄養)から!
細胞レベルからカラダを整えていく
おうちドクターメソッド
「栄養編」
第3話・コメント特典
楽な立ち方・座り方
カリスマ治療家の阿部先生が
手当て1つで、体にかかっている負担を軽減した
楽な座り方・立ち方を教えてくれました。
「手当て」という
最高のスキンシップを通じて、
社会の最小単位である
「家族」を健康に導き、
あなたの手で家族の未来を
創りあげていくスキルを身につける
6ヶ月間のプログラムです。
健康に導くために、
西洋医学、東洋医学、民間療法など、
偏りなく取捨選択できる
知識・技能・コンディショニングを
長谷式哲学を通じて学んでいきます
手当てを通じて
自分と家族を健康と幸せに導き、
豊かな家庭を日本中に広め、
手当てを文化にすることで
日本の国力を上げていくこと。
*開催は13時〜17時の予定です。
*対面講座の開催は東京駅近郊にて行います。
最優先案内に登録するメリット①
本講座は一般の方向けのプログラムであり、
また今回が記念すべき第0期の募集ということもあり、
ご参加いただきやすい受講料にしております。
さらに、募集開始初日の8月24日(水)お昼12時までに、
本申込を完了された方は特別優待価格でご参加いただけます!!
8月24日(水)通常募集よりも早く受講料を確認いただけますし、
通常募集よりもお得になっておりますので、
ぜひ最優先案内にご登録ください。
最優先案内に登録するメリット②
通常募集より5時間前にメールで募集開始の案内を受け取れます。
特別体験会&説明会で多数の申し込みをいただいているため、
万が一、申し込みが殺到した場合は、
募集期間の終了を待たずに締め切ることも考えられます。
確実に参加されたい方は、最優先案内にご登録されることをおすすめいたします。
ご登録しても絶対に申し込まなければいけない義務はありません。
ただし、ご登録いただいたからと言って、申し込みを保証するものでもありません。
第3話の動画の感想に加えて、
おうちドクターに興味を持った理由や
ご自身やご家族、
大切な人の健康で改善したいこと、
長谷先生や先生方にもっと質問したいことなどコメントしてください。
ありがとうございます。自営業と家事で忙しいと、自分の事は後回し、意識しなくなる癖がついて長いです。 多分、良性発作性頭位めまい症という(ネットで調べました)めまいが起こるようになって1ヶ月位経ちます。横になっている時に頭を動かすと起こりやすいです。その場合、どこを触ると助けになるでしょうか。
第3話もありがとうございました。
消化器が弱っている時、表情筋のマッサージをすると良いとは考えてもみませんでした。驚きです。
肝臓、胃、膵臓の位置だいたい分かりました。手当の仕方も大変丁寧にご説明頂きありがとうございました。
自分や家族にも頑張ってやってみます。
ありがとうございました。
今回も貴重な教えをいただき、感謝申し上げます。
唾液は自然のお薬だと認識しておりますが、阿部先生の内側の頬の緊張をとるもみかた、には大変大きな学びをいただきました。
緊張もとれて血流があがり、唾液の分泌もよくなる、というのは本当に嬉しいです。定期的にやってまいりたいと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
佐藤先生の、質の良い天然の天日塩をとりましょう、というお話しも頷いて聞かせていただきました。私はいろんな良質の塩を手に入れては楽しんで
おりますが、天日ではない良質のお塩も、自宅で天日干しにして、氣をパワーアップさせるのはどうだろう、と思いつきました。ありがとうございます。
また我が家は穀物菜食系のお食事が多いのですが、ボーンブロスでしたら消化で身体に大きな負担をかけることもなく良い部分を吸収
できそうですね。(骨からのストックはお味も美味しいですし!)教えていただき、ありがとうございました。
病院に行ってもどうにも症状が改善しない耳鳴りなど
夫は慣れたと言いますが、会話にならないのがつらいです。ついつい、会話を終わらせてしまうことがあります。耳鳴りの特効薬はないし、なんとか「おうちドクター」で良くなるものであればと期待するのですが…
自分の健康は自分でつかみとるですね
そんな簡単にいろんな問題が解消されるなんて不思議です
天日干しの塩でミネラル摂取が大切。天日干しの塩を水で溶かしたら海水ですからね。勉強になりました。ありがとうごさいます。
母が長年座骨神経痛で苦しんでいます。少しでも痛みが改善できるセルフケアと手当ての方法が知りたいと思います。
宜しくお願いします。
調味料から自然のものにするのはやっぱり大事なんだなと思いました。ミネラルを意識したいです。
意識をしないと若干前かがみになっていて、その度に直してはいるんですけどね。
前かがみになっているんで、内臓とかも圧迫しているんだろうなぁ。