おうちドクター おうちドクター

第1話

STOP病院! STOP薬!
健幸は家庭で整える時代!
あなたの手で
家族の「健康」と「幸せ」を整える
『おうちドクター』という生き方




8/3
阿部先生からのメッセージが
届きました!



1.5倍速でご覧になりたい方はこちら



実技パートはコチラ

第1話の感想や学びをコメントして
下記の特典で
さらに理解を深めてください

第1話・コメント特典
体の循環をあげる
足の内臓の反射点

全国からお客様が殺到し、
予約困難の治療院を持つ阿部先生が
体の循環力を上げる施術方法を
レクチャーしてくれています。

相手の体の状態をチェックしながら
どういったアプローチを
していくべきか、
どういったことに注意すれば良いのか、
初心者でも第三者に正しく施術するポイントを 丁寧に教えてくれています。

※ご確認※
もうご覧になりましたか?
まだの方は下記から公式LINEまで100%登録させて、
豪華特典をお受け取りください。

公式LINE登録者限定特典

おうちドクター養成講座とは?

「手当て」という
最高のスキンシップを通じて、
社会の最小単位である
「家族」を健康に導き、
あなたの手で家族の未来を
創りあげていくスキルを身につける
6ヶ月間のプログラムです。
健康に導くために、
西洋医学、東洋医学、民間療法など、
偏りなく取捨選択できる
知識・技能・コンディショニングを
長谷式哲学を通じて学んでいきます


おうちドクター養成講座
ビジョン

手当てを通じて
自分と家族を健康と幸せに導き、
豊かな家庭を日本中に広め、
手当てを文化にすることで
日本の国力を上げていくこと。


「おうちドクター」メソッドを
身につけると、
こんな良いことが

おうちドクター養成講座
本講座日程

9月10日(土)
13:00~
10月22日(土)
13:00~
11月19日(土)
13:00~
12月10日(土)
13:00~
1月14日(土)
13:00~
2月18日(土)
13:00~

*開催は13時〜17時の予定です。
*対面講座の開催は東京駅近郊にて行います。


「最優先案内」のお知らせ

最優先案内に登録するメリット①


8月24日(水)朝7時から
お昼12時までに
お申し込みの方全員
『最もお得な特別優待価格』で
ご参加いただけます!!

本講座は一般の方向けのプログラムであり、
また今回が記念すべき第0期の募集ということもあり、
ご参加いただきやすい受講料にしております。

さらに、募集開始初日の8月24日(水)お昼12時までに、
本申込を完了された方は特別優待価格でご参加いただけます!!

8月24日(水)通常募集よりも早く受講料を確認いただけますし、
通常募集よりもお得になっておりますので、
ぜひ最優先案内にご登録ください。



最優先案内に登録するメリット②


5時間早く申し込めるので、
0期に確実に参加できる確率が
高まります‼

通常募集より5時間前にメールで募集開始の案内を受け取れます。
特別体験会&説明会で多数の申し込みをいただいているため、
万が一、申し込みが殺到した場合は、
募集期間の終了を待たずに締め切ることも考えられます。

確実に参加されたい方は、最優先案内にご登録されることをおすすめいたします。

ご登録しても絶対に申し込まなければいけない義務はありません。
ただし、ご登録いただいたからと言って、申し込みを保証するものでもありません。


本講座WEB募集
優先案内ご登録フォーム

メールアドレス

コメントのお願い

第一話の動画の感想に加えて、
おうちドクターに興味を持った理由や
ご自身やご家族、
大切な人の健康で改善したいこと、
長谷先生や先生方にもっと質問したいことなどコメントしてください。


現在630件のコメントをいただいております


  1. あかさ さん より:

    これは本物ですね!
    早く習いたいです!

    • 阿部 英雄 さん より:

      ありがとうございます!特別体験会でもお待ちしております。

  2. ひろしまん さん より:

    癒しの手法のハンドメソッドをマスターしたいですね。

  3. トッシー さん より:

    人との繋がりが失われて、自由を錦の御旗に掲げて、どんどん孤立している今の日本では、人が触れ合う機会も少なくなり、そのため歪にもなってきています。
    人とがつながり、村のような集団生活を再び創造できるようになることを目指して活動していて、この手当てによる治療は、その一つの要素になるように感じました。
    孤立して考えも歪に凝り固まってしまった人を復活に導く道のヒントを、この手当ての中に見つけ出したいと思います!孤独な考え方をする人は、体のどこかも非常に固まっているはずで、総合的に癒していく必要を感じます。もっと学びたいです。

  4. 桃太郎 さん より:

     私は現在72歳ですが、今年に入って右手の中指と薬指が常に痺れている状態が続いています。整骨院に行くと、猫背が原因で筋肉が締め付けられているからだ、言われいろいろ施術うけていますが、容易に良くはなりません。いろいろ本とか購入して、自分でもいろいろとりくんでいます。やはり、治るのはかなり時間は掛かるんですかねぇ?

    • 阿部 英雄 さん より:

      症状が起こり続けるのは、必要があって出ていることもあります。そんな症状後起きた理由も、体の見方が変わることで、自分の状態を把握できるようになります。そうすることで、扱い方が変わったり、自分でケアを選択できるようになっていきます。時間がかかるかどうかは、その辺りを見ていくことで見えてくるかと思います。

  5. とっしー さん より:

    健幸哲学、学んでみたいです。

    • 阿部 英雄 さん より:

      ありがとうございます!栄養学、薬学、生理学なども併せてお役立ていただけるかと思います。

  6. みけねこ さん より:

    全く素人の私でも 身に着けられる 成果を出せる と思えました
    考えたことありませんでしたが 体の持つエネルギーのすごさを実感しました
    出会えてよかった と思いました

  7. やま さん より:

    1話目から実技が紹介されていて、南さんでも出来ていたので、私にも出来るかもしれないと思えました。

    • 阿部 英雄 さん より:

      治療科でもない素人の方でもできるのが「技術」です。是非とも、色々と試して見てくださいませ。

  8. 朝倉 さん より:

    特別な技術はなく、本当に手を当てるだけなんですね。
    それで効果があることを実感できて驚きです。
    第二話以降も楽しみになってきました。
    ありがとうございます。

    • 阿部 英雄 さん より:

      はい!第2話では頭蓋骨や内臓などより具体的なアプローチになってきます。ご期待くださいませ。

  9. toki さん より:

    こんなに簡単によくなるのですね。
    あと自分が整っていないと相手にも良い効果を出せないし、自分もダメージを受けてしまうというところが興味深かったです。次回も楽しみです。

    • 阿部 英雄 さん より:

      そうなんです!良くも悪くも影響し合っていきます。だからこそ、自分自身のエネルギーの状態をよくするケアも必要になります。

  10. 白うさぎ さん より:

    手を当てて呼吸するだけで
    また手を当てるだけで
    身体が緩んでゆく様子に感動したした。

    私は前屈で床に全く手が届かないのですがそれも可能でしょうか?

    • 阿部 英雄 さん より:

      前屈の場合は、足裏やもも裏など硬いような部分をさすったりしても緩みやすいですよ

1 24 25 26 27 28 32